高血糖と低血糖のひらいクリニック

アクセス
内科/外科/糖尿病・内分泌内科/消化器内科/肛門内科/形成外科/ (予約優先) ひらいクリニック 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館 B-1号室 TEL06-6125-5350 FAX06-6125-5351

ひらいクリニック

   外科OGTT脂質異常症甲状腺消化器総合診療科

Home >> クリニックより

おいしいチョコレートに出会ったことがありません

Posted on: 土曜日, 2月 14th, 2015 in: クリニックより

おいしいチョコレートだと聞くと、ついつい食べたくなるのですが、未だに何がおいしいのかわかりません。東京に初めてで来たフランスの有名な店のものも食べましたが、わからない。

当然、百貨店に店を出しているGと言うメーカーもいろいろ食べました。でも、わからない。では、おいしくないチョコレートがわかるのかというとそうでもないような気がします。

ダークチョコレートは好きで、ホワイトチョコレートはチョコレートでは無いと思っているし、ミルクチョコレートは好きではない。一番好きなのは、昔からあるハート型のピーナッツチョコかも知れません。

ハート型のピーナッツチョコはバレンタインのプレゼントにいつも使っていました。マカダミアナッツチョコも好きですが、あまりおいしいと思わないし、本当はチョコレートは嫌いなのかも知れません。

味というのは難しいもので、誰でもおいしいと感じるはずはないので、悩む必要は無いのだろうと思いますが、本当においしいチョコレートに出会ってみたいものです。

早く医者をやめたいって思っています

Posted on: 金曜日, 2月 13th, 2015 in: クリニックより

医者の仕事はとても気を使います。それぞれの方のいろんな症状をどう説明するのか、説明してみたけど合っているのかどうか、回答がない問題を日々解いているって感じです。

何時も自信がありません。間違っているかもしれないと後で振り返ったりもします。外科医として手術するときも、何時も自信がありません。終わった後も、うまく言ってるかどうか何時も不安に思っています。

テレビドラマでは、自身満タンの外科医が出てくるそうです。私は日本のドラマは見ないので、知らないのですが、話には聞きます。私に似ているといわれることもありますが、とんでもないって思います。

心配しなくていい生活をしたいので、医者を辞めたいなあっていつも思っています。近所の世話焼きのおばちゃんぐらいが適当だと思います。信頼してくれる方には、信用しない方がいいよなんて言っています。

なんでも信用しない方がいいんです。疑ってかかることのほうが重要だと思います。私は、何時も自分を疑っているんだと思います。

病院が変わると意外なことがわかります

Posted on: 木曜日, 2月 12th, 2015 in: クリニックより

小さい病院でも薬が豊富にありました。新薬もたくさんあったし、みんな知識も持っていました。ところが、病院が変わるとまったく知られていない事がわかりました。

確かに、循環器専門病院だったということなので、循環器以外のことは知られていないのだろうと思ったのですが、意外と循環器の医者しか使わないだろうと思っていた薬も使われていなかったのです。

たまたま、肝硬変の腹水で使った経験があったので、いい薬だと知っていましたが、副作用などから使いにくいと思われていたのかもしれません。

新薬の発売当初は、何かと小うるさいことを聞かされます。製薬会社は使ってみてほしいはずなのに、小うるさいことを言わないとならない様になっているのでしょう。

私は、新薬でもいいと思ったら躊躇せずに使います。注意点だけ守って、患者さんにしっかり伝えたら問題ないからです。その代わり、理解力が悪い人には出しません。

効果が出るだろうと思っても、本人が理解できないようなら意味がないからです。

本物の金平糖を頂きました

Posted on: 水曜日, 2月 11th, 2015 in: クリニックより

昔ながらの製法で作られた金平糖を頂きました。釜に入れてゆっくり回して作っていく映像は何度も見ましたが、食べてみたことはありませんでした。

作っているところを想像しながら口にすると、とても良い感じで溶けていきます。貴重なものだと思えば、大量に口に掘り込むなんてこともしなくなるので、これはいいかもしれないと思いました。

なんでも簡単に手に入るから、ゆっくり味わって食べなくなって、はや食いしていると肥満になってしまってと悪循環になるので貴重なものを味わって食べるようにすれば、不必要なカロリーも取らなくてすむと思います。

大量生産が人に余計なものを食べさせて太らせてしまって病気にしてしまったんだろうと思います。ポテトチップスも家で作ると格別においしいです。ぜひ、試してみてほしいと思います。

骨粗しょう症を気にされている方へ

Posted on: 火曜日, 2月 10th, 2015 in: クリニックより

カルシウムの吸収にはビタミンDが必要です。食品であれば、干ししいたけに多いと聞いています。ビタミンDの飲み薬もありますが、その中でも効果が高いものがあると知りました。

ビタミンDといっても活性型のビタミンDがいいそうですが、カルシウムの吸収を浴する以外に骨を増やす効果がある薬が出ているようです。ビタミンで骨が増えるならこんないいことないですよね。

おまけに、糖尿病の方で問題となっている海綿骨を増やすそうで、それは良いなと思いました。糖尿病の方は海綿骨が減るタイプの骨粗しょう症になるそうですが、骨塩定量という骨粗しょう症の検査では見つからないそうです。

骨には外側の硬い骨である皮質骨と内側のスポンジのような海綿骨があるのですが、骨塩定量では皮質骨を測っているそうです。骨粗しょう症検査で異常がなくても骨が弱っているかもしれないので、不安になりますよね。

そういった方にも、活性型ビタミンDの新しいものは有効なんだと思います。

骨粗しょう症を気にしている方へ

Posted on: 月曜日, 2月 9th, 2015 in: クリニックより

骨粗しょう症の薬がたくさん出ていますが、薬は飲まないでカルシウムを積極的に取っている方がたくさん居ます。私も薬は必要ないと説明していますが、大事なことはバランス感覚を養うことです。

骨粗しょう症が問題になる理由は、転倒による骨折で寝たきりが増えることです。骨粗しょう症を治療しても転倒して骨折したら何していることかわかりません。

転倒予防は片足で立って、バランスを身につけることです。私は、スノーボードをしていますが、たったままビンディングをとめるときに片足立ちをしないとなりません。

これが、すんなり出来ないのです。一日中滑っていれば、最後のほうには簡単にできるようになりますが、滑り出しのときはいつももたつきます。しっかり片足に重心をかけてたつということはとても難しいことです。

また、カルシウムをいくらとっても吸収されなければ意味がないことです。その点でいい薬が出ていました。

白衣のズボンのことがやっと解決しました

Posted on: 日曜日, 2月 8th, 2015 in: クリニックより

白衣はリースになっていることがほとんどで、リース会社から借りないと洗濯もしてもらえません。私は、いつもケーシーを女性サイズのLで、ズボンは男性サイズのSをお願いしていました。

よく、Mサイズだと思われるのですが、肩周りがごついのかして、Mサイズでは窮屈なんです。おまけに、ウエスト周りもごついので、女性ものは合いません。普段着はほとんどが男性もののSサイズです。

今回、男性ものに変えてもしっくりいかなくて、ウエストに合わせるとダポダポになってしまいました。自前の白衣もあるのですが、洗濯の問題があったので、最近は使っていませんでした。

ちゃんとした身なりにしたいので相談したところ、オペ室で洗濯してくれることになって一件落着。だって、医者が不細工な白衣姿なんて、嫌じゃないですか。ちゃんとした身なりをしないと信用もされません。

しかし、最近は内科医ですら、術衣を着ていることが多く、外科医から見るとあまりいい感じはしません。術衣はあくまで手術中に着るもので、それを普段も着るのは清潔不潔の観点からもいいとは思わないからです。

先日は、皮膚科の先生が診療中に着ているのを見て、あーーあーって思いましたよ。。。。

久しぶりにボールペンのインクがなくなりました

Posted on: 土曜日, 2月 7th, 2015 in: クリニックより

最近、バイト先が紙カルテだったので、書きやすい気に入ったボールペンを使うようにしていたのですが、昨日、インクがなくなってしまいました。インクがなくなるまでボールペンを使ったのは久々でした。

なんか、よく働いたなあって思いましたね。今のバイト先のカルテは書きやすいため、医師の所見欄にいっぱい文字を書いています。前任の病院は書きづらかったので、あまり書いてなかった印象です。

それと、前任は療養的な病院で、今は救急病院なので、日々の変化も全く違います。肺炎などで入院してくる患者さんの治療に当たっているので、当然書く内容も多くなるのでしょう。

とりあえず、替え芯を探さないとならないなあって思っています。

玄米が糖尿病にいいそうです

Posted on: 金曜日, 2月 6th, 2015 in: クリニックより

玄米食は繊維も豊富だし白米より血糖上昇が少ないため、糖尿病の方にはお勧めしてきました。ところが、玄米の成分自体が糖尿病にいいことがわかったそうです。

今まで、玄米自体がいいというより、玄米食にするとそれにあわせたおかずになるから、そういった部分を含めていいと話してきました。白米と違ってしっかりかまないとならないこともいいことです。

それに加えて、玄米の成分に糖尿病にいいものがあったとは驚きです。しかし、残念なことにいい成分を抽出してサプリメントを作ろうとしているようです。

私はサプリメントとしてとることは反対なので、少しがっかりしました。炊飯器で炊ける玄米も、発芽玄米もあまり信用していないので、ちゃんとした玄米を圧力釜で炊いていただきましょうって、日々話をしています。

バレンタインを楽しんでいる場合じゃないそうです

Posted on: 木曜日, 2月 5th, 2015 in: クリニックより

バレンタインはチョコレートが大量に消費されます。ところが、カカオが無くなってきているそうです。カカオを生産する人が減ってきているそうです。そのうち、チョコレートは高級なものになるのかもしれません。

チョコレートやカカオには“またほしくなる”ような中毒的な要素があると思います。私自身、チョコレートを食べるとまた食べたくなります。毎日食べないと気が済まない方も居るので、やっぱり中毒になるんだと思います。

食べるタイミングによっては、急な血糖上昇を引き起こし、血糖値が下がるときに再び食べたくなる衝動が出ますから、あまり好ましいとは思えません。ダイエット指導中や糖尿病治療では、チョコレートを控えてもらうようにしています。

カカオが高級なものになったら、わたしはうれしいです。誕生日とか特別な日にしか食べられない方が良いと思っています。バレンタインで大量にチョコレートが売られている状況は、私にとっては頭の痛い風景なのです。