高血糖と低血糖のひらいクリニック

アクセス
内科/外科/糖尿病・内分泌内科/消化器内科/肛門内科/形成外科/ (予約優先) ひらいクリニック 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館 B-1号室 TEL06-6125-5350 FAX06-6125-5351

ひらいクリニック

   外科OGTT脂質異常症甲状腺消化器総合診療科

Home >> クリニックより

建て替えた病院はすごいことになっているそうです

Posted on: 火曜日, 9月 6th, 2016 in: クリニックより

最近建て替えが済んだ病院に家族が入院された方から聞いたのですが、セキュリティがすごいことになっているそうです。

病棟に上がるのにいちいち書類を提出しないとならないそうです。病棟は鍵がかかっていて、開けてもらわないと入れないそうです。

リハビリで階段の上り下りをしたいといっても、階段は鍵がかかっていて使えないようになっているといわれたそうです。

関係ない部外者を入れないようにするためかもしれませんが、認知症対策かもしれません。病院も施設と同様に簡単に出入りできないようになって来たのかもしれません。

病院を建てるのにかかる費用

Posted on: 月曜日, 9月 5th, 2016 in: クリニックより

こじんまりした病院でも、建てるのにかかる費用は数十億以上するそうです。100億はかからない程度だと聞きました。

古い病院の取引額が10億と聞いたことがあるので、そんなものかと思いますが、すごい金額ですね。それだけかけても立て直すほうがいいのでしょうね。

新しい病院は、新しいというだけで患者さんが集まります。設備が新しければ最新のことをしてくれると思うんだと思います。

建て替えのときに、電子カルテも導入されます。電子カルテは、動線も変えないとならないので、建て替えのときの方が良いようです。

それだけ費用を掛けて、保険診療だけで借金を返済できるのかは疑問ですけど。。。

髪を伸ばしているわけではないのですが。。。

Posted on: 日曜日, 9月 4th, 2016 in: クリニックより

カットしてもらっていた人が自分で店を出しました。大阪の南の方に移動したので、すぐに行けなくなったのです。でも、近隣で新しい人を探すのも大変なので、バイトの帰りにカットしてもらいに行くのです。

いつもなら1か月ぐらいで、切りに行くのですが、少し伸ばしていてもいいのかなと思ったのです。ところが、伸ばしていると洗髪が大変だし、乾かすのも大変です。

頭に熱がこもりやすくて、熱中症にもなりやすい気がします。やはり、ショートカットがいいなと思います。とりあえず、どこまで頑張れるか、伸ばしてみましょう。

セミオーダーのカバンを注文してしまいました

Posted on: 土曜日, 9月 3rd, 2016 in: クリニックより

セミオーダーのかばんには前から興味がありました。谷町あたりで作っている店も知っています。でも、思ったイメージのものがなくて、作れないでいました。

自由にオーダーできるといっても、なかなかイメージできないものです。この形で、この色にしてくださいぐらいしか言えません。まったくのオーダーになると、まったく想像できません。

なので、ある程度形が決まっていて、その中から選べるのはありがたいです。今回、ひとめぼれしたかばんに似たものをお願いしてきました。

職人さんが手作りで作ってくれるので、時間もお金もかかりますが、人が動くことに関しては十分な報酬があるべきだと思っているので、工場で大量生産されるものよりいいと思います。

福岡の会社だと聞いたことも、なんだか応援したくなった理由かもしれません。2か月以上かかりますが、出来上がってくるのが楽しみです。

糖尿病とコレステロールの関係

Posted on: 金曜日, 9月 2nd, 2016 in: クリニックより

糖尿病には糖毒性以外に脂肪毒性があるといわれています。血糖値が高い病気に脂肪が関係することはイメージしずらいかもしれませんが、脂肪細胞が膨れてくると起こります。

膨れた脂肪細胞は良くない物質を出すとわかっていますが、LDLが高くてもインスリンを出すβ細胞が破壊されるそうです。

いずれも、酸化ストレスというものがかかわっているのですが、一般的に言われるストレスとは話が違います。糖尿病にならないようにするためには酸化ストレスを作らないようにすればいいのです。

また、α細胞もかかわっています。グルカゴンという血糖値を上げるホルモンの過剰な分泌でも糖尿病が悪化します。グルカゴンの分泌に反対の作用であるインスリンもかかわっているそうです。

いろんなことが絡み合って糖尿病になっていくのですが、重要なことは早期に糖毒性と脂肪毒性を軽減することだそうで、病気になる前から、ちゃんとした食事をしないとならないってことですね。

久しぶりにカラオケに行って来ました

Posted on: 木曜日, 9月 1st, 2016 in: クリニックより

2年ぶりぐらいになると思います。久しぶりにカラオケに行ってみたのですが、歌いたい曲がわからないのです。曲名を覚えていないし、アーティスト名もはっきり覚えていないのです。

昔は、冊子になってたから、適当に広げて目に付いたものを歌っていましたが、今は機械で検索しないとならないので、ピンと来ません。

それでも、女性ボーカルの曲をいくつか思いついて歌ってみたのですが、ほとんどが、キーを下げないとなりません。

歌ってみたかった、外国の曲が見つかったときはうれしかったのですが、最近聞いていなかったので、どうも乗れません。。。。

結局わかったことは、私のキーは男性ボーカル向けで、女性ボーカルには向かないってことだけでした。バンドをやっているときも、男性と間違われていた声なので、仕方ないんですけどね。。。

床ずれが出来たのかと思いました

Posted on: 水曜日, 8月 31st, 2016 in: クリニックより

腰椎を骨折したことがあるので、背骨の一部が飛び出たようになっています。最近、背中がひりひりすると思っていたら、擦り切れたようになっていました。

床ずれが出来たのかもしれないといって、看護師に薬を塗ってもらっていました。背中なので、どんな状態になっているのか見ることが出来ないからです。

しかし、寝たきりでもないので、床ずれとは考えずらいのです。どうして、怪我をしたのだろうかと考えていて、原因がわかりました!

実は、ウオータースライダーだったようです。それなら納得でした。スライダーの多くは固いもので出来ているので、長い時間滑っていたら擦り切れてもおかしくないからです。

理由がわかって納得したのですが、骨の上の怪我って、治るのに時間がかかるんですよね。そのうち治るよねって思いながら、背中がひりひりしています。

食器洗いのスポンジの使い方を変えてみました

Posted on: 火曜日, 8月 30th, 2016 in: クリニックより

食器洗いのスポンジはなるべく汚さないように使っています。食器の汚れをスケッパーなどで落としてからスポンジで洗っています。

以前は、少し汚れてきたら漂白剤につけておいて、十分洗ってから使っていたのですが、最近は、はやめに新しいものに交換するようにしています。

それに加えて、使い終わった後に洗剤も十分洗うようにしました。水分だけ絞って保管していたのですが、洗剤も落とした方が良いのかなと思い出したからです。

スポンジ自体にもこだわっていて、魚の形のものを使っています。ブルーばかりを選んでいましたが、色はいろんなものを使うようになりました。

食器洗いのスポンジだけで、いろいろこだわりを持っているのです。スポンジが汚れていると、なんだか不潔に感じますからね。。。。

毎月10日前後は医者は不機嫌かもしれません

Posted on: 月曜日, 8月 29th, 2016 in: クリニックより

毎月、返戻というものが送られてきます。その内容によっては、どんな医者でも激怒しているようです。間違った請求をして返戻だったら、激怒することもないんですが。。。

実際は、意味のわからない返戻が送られてくることが結構あります。うちでは最近、肛門鏡検査がことごとく返戻にあい、激怒していました。

開業医レベルでは、出来る検査にも限界があります。少ない検査の中、必要だと思ってやっていることを”必要なし”と判断されると、本当に憤ります。

いらない検査をしている病院は山ほどあります。患者さんが納得していない検査も多々あり、十分な説明も受けていないことが多いのです。

必要なしと判断するのであれば、大量に検査を行っている病院のほうが先でしょう。検査を受けた患者さんに、納得しているかどうか聞いてみたらどうでしょう!

9月と10月に製薬会社の社員教育講演があります

Posted on: 日曜日, 8月 28th, 2016 in: クリニックより

別の会社から頼まれて、糖尿病関連での社員教育の講演をします。私自身は外科専門医なのですが、最近はもっぱら糖尿病関連の講演の依頼が増えています。

実際、クリニックでもバイト先でもいい効果が出ているので、データも集まりやすいです。HP上ではリアルタイムで薬の効果をアップしているので、それを見てもらったらいいんですけどね。

でも、実際は私の話を聞きたいそうです。現場のリアルな話はネット上では出しにくいのも確かです。データがあると人は納得しやすいし、それをグラフ化することで説得力も倍増します。

私のデータは、在宅勤務のスタッフがグラフに変えてくれるので、助かります。昔は自分でやっていたので、大変でした。わかりやすくする工夫もしなくてはなりませんが、きれいにできるとうれしいものです。