高血糖と低血糖のひらいクリニック

アクセス
内科/外科/糖尿病・内分泌内科/消化器内科/肛門内科/形成外科/ (予約優先) ひらいクリニック 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館 B-1号室 TEL06-6125-5350 FAX06-6125-5351

ひらいクリニック

   外科OGTT脂質異常症甲状腺消化器総合診療科

Home >> クリニックより

年末年始の予約ができました

Posted on: 土曜日, 8月 27th, 2016 in: クリニックより

年末年始のスキーの予定は夏の間にとらないと間に合いません。今年も何とか取れました。スノーボードをするための体作りは年末から開始するのです。

でも、その前に筋トレをしなくてはなりません。秋ぐらいから本格的に基礎トレーニングを始めます。次のシーズンは大会に出ようと思っているので、気長にやらないとならないでしょう。

冬のスポーツが夏から準備していると知っている方は少ないです。板やブーツも気に入ったものをそろえようと思ったら、夏の間に予約しないとなりません。

チーム登録なども夏の間に行われます。私はJSBAですが、会員の更新もイントラの更新も今の時期です。汗だくになりながら、雪が降るのを待ち遠しく感じる時期なんですよ。

ご飯は少ししか食べてないのに。。。。。

Posted on: 金曜日, 8月 26th, 2016 in: クリニックより

膝の痛みで歩けなくなって救急搬送された方の話です。ご飯は2合炊いても二日持つとおっしゃいます。夫婦二人で2日なので、かなり少ないですね。

でも、体重増加で両膝への負担が増えて歩けなくなったわけで、話が合いません。おなかはビヤ樽のようです。どうみても、食べ過ぎているはずです。

間食は?と聞くと、それがダメなんだろうなと。。。枕元にはいつもお菓子を置いているらしく、アイスクリームはガリガリ君に変えたんだけどねえ。とおっしゃいます。

ご飯の量が少なくても、感触が多ければ意味がありません。クッキー1枚はごはん1膳ぐらいのカロリーがあるでしょう。お菓子は少量でも高カロリーです。

こういった場合、私は特にしかったりしません。自分で気が付いてくれないと変わらないからです。とりあえず、アイスクリームをガリガリ君に変えたことはほめてあげたいですね。

二度と先生の世話にはならないようにしますと言われた事

Posted on: 木曜日, 8月 25th, 2016 in: クリニックより

アルバイト先で、男性の患者さんがおっしゃったことです。気に入らないことがあって、世話になりたくないといったのではなくて、病気は自分がちゃんと治すとおっしゃったんです。

笑顔で”世話にならないようにする”と言って去っていかれたのは、喜ぶべきでしょうね。刑務所から出所するのではないのに、そんな雰囲気に思ってしまいました。

どんな疾患で、どんな治療をしたのかも思い出せないのですが、出て行くときの彼の笑顔だけはなんとなく今も覚えています。

普段は忘れている話ですが、なんかの折に思い出してしまうんですね。彼は、元気にしてるのかなあって。。。

先生のブログに書かれないようにしなきゃ。。。。

Posted on: 水曜日, 8月 24th, 2016 in: クリニックより

ある患者さんに言われた言葉です。書かれないようにするにはちゃんとしないとならないわけで、いいことだなって思いました。

ブログを読んでくれているんだとうれしく思いました。ブログには日々思ったことを書いていますが、毎日書いているわけではありません。

思いつくことが多い日、何も思いつかない日、書きたくても書く時間がない日、書く時間が一杯あるのに何も思いつかない日などさまざまです。

車の運転中に書く内容を考えて、車を降りたらすぐに書こうって張り切っていたのに、何を書こうって思ってたんだろうって思うこともあります。

そんなときは、再び車に乗って運転を始めたら思い出すんです。悔しいけど、日々、そんな感じで書いているんですよ。

医事課作業をやりだしたために、会計に混乱をきたしちゃいました

Posted on: 火曜日, 8月 23rd, 2016 in: クリニックより

本来医事課でやってもらう作業を、会計を早くするために自分でやるようになりました。そうすることで、受付で請求内容のチェックや修正をしなくて良くなるからです。

ところが、日々の会計以外にひと月単位で考えないとならないことがあったので、後日プロに来て修正してもらって、窓口の支払額が何度も変わってしまう羽目になりました。

何度も失敗しながら、修正を繰り返したので、今月は大きな問題は出ないと思います。何人かの患者様にはご迷惑をおかけして申し訳ないことをしました。

何事も勉強なので、今回のことも苦労はしましたが、勉強にはなりました。医療機関の窓口で支払いでかなり待たされる理由もわかりました。

スーパーのレジのようにいけばいいんですけどね、保険診療している限りはお役所仕事のような煩雑さが付きまとうようです。

関節注射がスムーズに出来るようになりました

Posted on: 月曜日, 8月 22nd, 2016 in: クリニックより

膝の関節注射は少し前からやりだしているので、少しなれてきた感じがありますが、最近、肩の関節注射をするようになりました。

手技ビデオを何度も見て、頭の中でシミュレーションするのですが、いざとなったら不安になるものです。でも、なんとかこなしていました。

ある日、腹をすえてやらないといけないと思い、思い切りよくすることに変えました。イメージ的には腹筋に力を入れたという感じでしょうか

そうすると、なんとスムーズに行くことか。。。やはり、迷いが良くなかったのだと改めて実感しました。

注射のあと、回らなかった肩が回るようになりましたなどと聞くと、なんとなくうれしくなりました。リハビリだけでは、劇的に良くならないので、注射も必要なんだなと思いました。

学校給食の実態を中学生から教わりました

Posted on: 日曜日, 8月 21st, 2016 in: クリニックより

学校給食がここの学校での調理から集中管理されるようになり、調理施設から各学校に運ばれるようになっているそうです。

そうなってから、おいしくないのか40%が廃棄されるようになったようです。多くの子供が、食べ残して、学校帰りにコンビニなどで何か買って食べているそうです。

2018年には小学校から運び込むなど、給食の方法も変わるそうですが、それは話しをしてくれた中学生が卒業してからになるようです。

病院でも同じように工場から病院食が運び込まれるようになっているので、同じだなと思いました。人に食事を提供するのではなくて、まるでブロイラーへの餌の配給のように感じます。

学校給食は食べるものがない時代に、子供だけでも栄養価の高いものを食べさせようとしたもので、現在のように肥満児が多い時代に行うべきものでしょうか?

お好み焼きとごはん、ラーメンとチャーハン。。。。

Posted on: 土曜日, 8月 20th, 2016 in: クリニックより

お好み焼きとごはん、ラーメンとチャーハンなど主食をダブルで食べる機会が多い人が肥満傾向だそうです。確かに、でんぷんばかりでよくないイメージです。

これは、大阪の文化だといっていましたが、そうでしょうか?お昼の定食にこんなセットが多いことは知っていましたが、糖質オーバーになることは確かですね。

私は、昼ごはんはでんぷん中心になってもいいでしょうと話しています。午後の活動で消費するだろうし、外食でバランスよくって言うのは難しいだろうからです。

肉体労働されている方は、主食ダブルなんてどうってことないでしょう。でも、事務職など活動量が少ない方には、問題があるでしょうね。

結局は量なので、自分の活動量に合わせて、残すってことも必要なんだと思いますよ。

朝の味噌汁にちょうどいいお豆腐をみつけました

Posted on: 金曜日, 8月 19th, 2016 in: クリニックより

朝の味噌汁に入れる豆腐はツインパック豆腐と呼ばれている豆腐を使っていました。でも、一度に使い切れないし、消費期限が短く、少し困っていました。

それで、最近は充填豆腐で、4つの充填豆腐を使っていました。消費期限も少し長いので、使いやすい感じでした。ところが最近、新たなツインパックを見つけたのです。

従来のツインパックの半分の量なので使い切れます。充填豆腐は取り出すのが大変ですが、水に浮かべたタイプなので、出すのも楽です。

朝の味噌汁のストレスがましになりました。些細なことですが、ストレスに感じていたのです。ちゃんと消費期限内に使い切ったらすっきりします。

こういったストレスは男性にはわからないと思います。

週一回でよくなった薬

Posted on: 木曜日, 8月 18th, 2016 in: クリニックより

糖尿病で使う注射薬が週1回で済むものができて、使っている人は便利になったと喜んでいます。同様に、内服薬でも週1回でいいものが出たので、使ってみようと思います。

ただ、内服薬は毎日飲む薬がある人は、1種類だけ週1回に変えるとややこしいかもしれません。逆に飲み忘れになると思って今まで使わなかったのです。

注射薬でも、毎朝打つ癖がついたからと週1回の注射への変更を望まない方もいます。確かに、週1回だと量も多くなるのです。薬によっては溶かす手間が大変かもしれません。

どんな薬でも週1回にできるかというとそうではありません。血圧の薬でも、下がりすぎたら中止した方がいいのですが、1週間効いてしまうと下がりすぎの時に困ります。

糖尿病で週1回になった薬は血糖値が下がりすぎることはないので、1週間効きっぱなしでも問題がないのです。