オンライン診療を始めたら大変みたいです
オンライン診療を始めたクリニックの記事を読んでいました。対面での診療しかしたことがなかったようで、そこにオンラインを導入するとどういうことになるのかがわかりました。
オンライン診療の曜日と時間は決められていて、昼の1時間だけでした。その間はいつ電話がかかるのかわからないようです。5分なので、準備して電話の前で待っていないとならないようです。当然、予約が要ります。予約時間までにファックスなどで保険証が確認できなければ予約はキャンセルになるようです。
問題なのは、オンライン診療の場合、すべての人に900円かかることのようです。いろんな諸費用が含まれているそうです。生活保護や母子家庭の方でも900円は支払わないとならないようです。保健外併用療養費として、医療機関ごとに設定できる額のようです。
結局、導入したクリニックではオンライン診療を選択した場合、患者さん側も医療機関側もメリットは少ないと述べていました。今回、zoomを使ってみて、映像がしょっちゅう途切れたり、止まったりして使うほうが時間がかかっていました。そう考えると、オンライン診療の方法を考えるべきかもしれません。