新型コロナウイルスについて(パート2)
新型コロナウイルスに感染しても症状がない人が移すのじゃないかと不安ですよね。確かに、感染力は発症の2-3日前から始まり、発症0.7日前に最も感染力が高まるそうです。他の感染症は、症状が出てから感染力が生じるので、症状が出る前に感染力が出るCOVID19は難儀ですね。
でも、感染した人の8割は人への感染を起こさないようです。感染者を拡大しているのは一部の無症状の感染者であって、その人が閉鎖空間で、大声を出すなど飛沫を起こさなければクラスター感染も起きていないのだと思います。閉鎖空間の次に家族内感染が多く、7-10%だそうです。怖いのは、高齢者が生活している施設や、病院などで建物内感染が生じるとクルーズ船と同様に広まりやすいだろうと考えられていることです。
施設や病院内、家族内感染が多いのはクルーズ船の調査から、飛沫したウイルスを手に付けて、あちこち触れたためにそこに触れた他の人がウイルスが付いている手を顔に持っていき、口や目の粘膜から感染したのではないかと考えられています。空気内感染はないことがわかっているので、密室でもソーシャルディスタンスをとるか、マスクをして触れたところはアルコール消毒すれば感染することはないのかもしれません。
クルーズ船の調査ではトイレ周辺にもウイルスが多く見つかっており、排泄物からウイルスが出ている可能性も高いのですが、シューズカバーは必要ないと言われています。理由は、”靴の裏をなめる人はいないだろう”と言うことです。なるほど!!