ミニトラックの使い方の勉強になりました
ミニトラックというのは、気管に穴をあける道具です。喉頭浮腫を起こした場合、気管内挿管もできなくなるため、気管に穴をあけないとならなくなります。
めったにあることではありませんが、救急の現場では常に道具を用意しています。そんな機会ができるまでは、ピンク針という太めの注射針を刺すように指導されていました。
一本では不十分なので、3本ぐらいは刺さないとならないようです。その後、トノヘルパーというものができ、一本だけで構わないようになりましたが、これまた太くて怖いものです。
それが、もっと進化してミニトラックになったのです。でも、実際使うこともなかったのですが、呼吸器外科の先生はたんが多いだけで、あっさり入れてしまったのでびっくりしました。
そういう使い方もあるんだと、改めて感動しました。痰を誘引してもらいやすくなった患者さんは、楽そうな表情に変わったから、よかったと思いました。