高血糖と低血糖のひらいクリニック

アクセス
内科/外科/糖尿病・内分泌内科/消化器内科/肛門内科/形成外科/ (予約優先) ひらいクリニック 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館 B-1号室 TEL06-6125-5350 FAX06-6125-5351

ひらいクリニック

   外科OGTT脂質異常症甲状腺消化器総合診療科

最近、食後2時間の血糖値が気になっています

最近、食後2時間とかそれ以降の血糖値が気になりだしました。正常であれば、食後2時間で空腹時と同じ血糖値まで下がるはずです。糖尿病になりかけていれば、2時間では下がらなくなって3時間くらいかかってきます。それで、食後2時間以降の血糖値が100以上あれば、何かおかしいと思うようになりました。

img011

この方のデータで食後150分の血糖値が114もあることが気になりました。それで、糖負荷試験を受けてもらったのです。その結果が以下です。

img012

しっかりと糖尿病になってました。毎年検診を受けていて、特に問題はなかったとのことです。しかし、このデータを見ても空腹時血糖が112なので問題ありです。おそらく、去年までは空腹時血糖は109までで、引っかからなかったのだと思います。1年の間に血糖値が3だけ上がったってことになります。

ここで問題なのが、血糖値であってもちょっとした値の増加がかなりの意味を持つってことです。経過を見ないとわかりませんが、何年か前から、正常値であっても少しずつ上がってきていると思います。

同様のことが、LDLコレステロールでもありました。ある医療機関のスタッフですが、かなり高いLDL値になっていた方がいたのです。毎年受けていた結果を見てみると、おととしぐらいまで、総コレステロールではかられていて、若干高い程度でした。

ところが、去年からLDLになり結構高い目だったのですが、食生活を改善するように言われただけだったようです。それで、今年は、かなり高くなっていました。

医療関係者だから、わかっているだろうと栄養指導もされていなかったようで、食事内容を少しチェックしただけでもコレステロールの高いものばかり食べていました。本人は体にいいと思っていたようです。

運動も始めていたようですが、筋トレなので、水中歩行に切り替えるように言いました。有酸素運動じゃないと効果が出ないからです。頸動脈エコーではプラークは認めなかったからよかったものの、危ないところでしたよ。

意外とわかっていないのは、医療関係者のほうです。最初のデータも医療機関に勤めている方ですから。医者含め、医療関係者はあまり信用しないほうがいいでしょうね。

Comments are closed.