何かに効果があったという結果について
ある食べ物で血圧が下がったとか、血糖値が上がらないとかそういったことは、治験というもので調べられているんだと思います。治験というのは、人を使って行う実験ですが、行う際にいろんな制約があります。大学など大きな組織でもやっていますが、治験専門にやっているところもあります。
一般の人が、治験に参加する場合、報酬がもらえるそうです。結構いい金額がもらえると聞いてます。ところが、治験で仕事をしている方に聞くと、同じ方がいろんな治験に参加していると聞きます。そうなってくると、治験の信ぴょう性を疑ったほうがいいと思いませんか?
全くランダムに被験者を選ぶのならともかく、治験というものを知っていてお金をもらえるとわかっていて集まった人たちなら、何らかのバイアスがかかると思います。
実験というのは、出したい結果のほうに誘導できるものなんです。出てほしくない結果は、削除してしまえるし、解釈の仕方で思った方向に話を変えることもできます。そんなことを知ってきたので学会とか発表などを信用しなくなったんですけどね。