電子カルテのことで相談を受けました
検査会社の方から、電子カルテ導入をするかどうか悩んでいる開業医の相談を受けました。すでに、開業医向け電子カルテは価格破壊を起こし、300万代で足並みをそろえましたが、コンピューターだと思うと間違いが起こります。現在の電子カルテは、病院向けですら、レセプトコンピューターの上に電子カルテがのっかているだけで、とてもコンピューターとは言えないからです。
検査値などのデータでさえ、電子カルテから引き出そうとすると追加料金を請求されます。検査会社からフロッピーでデータが届くので、その時点で抜き出せないか模索しましたが、これも無理なようです。それで、データ解析のためにうちではスタッフたちがアナログ作業をしてくれています。検査結果の用紙からデータを読み取り、うちこんでくれているのです。
こういったことも、スキャナーの認識機能を使えば、自動でデータの吸い取りはできるはずです。でも、そのプログラムを組んでいる間に、入力作業が終わるので、あえてプログラム化しようとはしていません。先にしなくてはならないのは、電子カルテのメーカーに無料で引き出し作業をやらせることでしょう。
検査会社からの相談には、こう答えました。電子カルテの導入は、医者の仕事が増えるだけなので、それが嫌ならやらないほうがいいと。電子カルテを導入したら、事務員を減らすことができて、経費節約になると言います。それもどうかなって思います。入力ミスがないかダブルチェックするには、人手が必要です。クリニックでは、常時事務系が不足しています。
カルテというのは、医者側を守るための記録だと言います。患者さんが訴えなければ、カルテの内容が充実していなくてもいいようです。私は、他の医者が見てもわかるように入力しています。代診などをお願いする際に、内容がわからなければ仕事になりませんから。患者さんと話をしたすべてを入力しようとすれば、診療時間の倍の時間がかかると思います。紙カルテの時代でもそうでしたが、カルテをしっかり書いている医者は、患者さんを診るということにあまり時間を割いていなかったと思います。
いろんな話をしていく間に、問題点が浮上することもあります。女性ホルモンを飲みたいと訴えた人は、よく聞くと腰痛が治らないからだと言いました。筋肉をつけるには、女性ホルモンを飲んだほうがいいんじゃないかと誰かに言われたそうです。でも、それは反対ですね。筋肉をつけるには男性ホルモンや、ステロイドでしょう。それに、腰痛を治すのは、普段の姿勢や運動ですから、全く別問題になります。
医療のおかしなことを熱弁していると、会計事務所に勤める方が、税金でもおかしなことがたくさんあると言ってました。理数系の頭のいい人が組んだ内容だから、文化系の一般人には理解できないと。。。現場が取り残されていることは、どこの世界でもおんなじなのでしょうね。国のえらいさんに、現場で研修してもらいたいものですわ。。。。