高血糖と低血糖のひらいクリニック

アクセス
内科/外科/糖尿病・内分泌内科/消化器内科/肛門内科/形成外科/ (予約優先) ひらいクリニック 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館 B-1号室 TEL06-6125-5350 FAX06-6125-5351

ひらいクリニック

   外科OGTT脂質異常症甲状腺消化器総合診療科

大正のころの糖尿病治療

大正時代は糖尿病の薬がなかったそうです。それで、尿糖だけを見て治療していたようです。尿糖がなくなるまでたんぱく質中心で糖質なしの生活をして、尿糖が出なくなったら少しずつ糖質を取ってもらって尿糖がぎりぎりでない糖質の量を調べて、糖質制限していたようです。

当時、血糖値をはかる方法はあったようですが、大量の血液が必要だったそうです。それで、尿糖だけを目安に食事療法だけ行なっていたそうです。でも、尿糖が陽性になるのは血糖値が180以上なので、空腹時の尿糖を目安にしていたのなら、とんでもないことです。

糖質制限は主に白米だったようなので、ごはんが食べられないことはかなりストレスになっていたそうです。今は、食べながら治せる時代なので、今の時代に生まれてよかったと思います。薬を飲みたくないと言う人には、大正時代の治療方法を提案してみようと思います。

ただし、大正時代の治療方法なら、コントロールはつかないので、糖尿病性腎症になるのは目に見えているんですけどね。。。

Comments are closed.